タイハーブを使ったお土産が癒しグッズとして人気急上昇。

自宅でも癒されたい!タイのお土産「スパ・アロマ編」

カルマカメットのサシェ


カルマカメットサシェ

タイ王室御用達のアロマブランドとして有名な「カルマカメット(KARMAKAMETのサシェ」。香りの種類が豊富で、パッケージもかわいくギフトにおすすめ食べ物ではないお土産を探している人は要チェックです。クローゼットに吊るすタイプで、12ヶ月香りが持続します。かばんやスーツケースに入れてもOKです。家族や友人、普段お世話になっている方などにお土産として渡すと、とても喜ばれます。

カルマカメットのハーバル・インヘラー


ハーバルインヘラー

鼻からアロマを吸い込んで気持ちを落ち着かせたり、体の不調を緩和してくれる「ハーバル・インヘラー(HARBAL INHALER)」。タイでは通称ヤードム。

 

パッケージもお洒落でコンビニで買えるヤードムとは一味違います。数種類のアロマバリエーションがあり、体の症状に合わせて選べるのが特徴。ヤードムは、日本では珍しいですが、タイでは多くの人が使っていますので、タイらしいお土産として家族や友人へのお土産におすすめです。

アイピローマスク&エッセンシャルオイル


アイピローマスク

タイ生まれのナチュラルスキンケアブランド「ターン(THANN)」。厳選された植物由来の有用成分を使用したプロダクトは世界中から高く評価され、現在日本でも直営店やスパが展開されているほどです。

普段PCを多用している方や目を酷使している方へのお土産に、ここの「アイピローマスク&エッセンシャルオイルセット(Eye Pillow Mask & Essential Oil 10ml Set)」がイチオシ。アイピローとエッセンシャルオイルのセットで1050バーツ。天然エッセンシャルオイルでリラックス効果も抜群です。リラクゼーショングッズとして男性にも喜ばれるお土産。エンポリアムのターンでは取り扱いが無くエムクオーティエで購入しました。

 

ハーバルアロマホットパッド


ハーバルアロマホットパッド

観光客と在タイ者で毎日賑わうスパ「アジア ハーブ アソシエーション(Asia Herb Association)」の人気アロマグッズ「ハーバルアロマホットパッド」。400g 400バーツでハーブの温熱療法が自宅でも楽しめます。

香りはプライ、レモングラス、カモミールの3種類で、プライはタイのマッサージ店の香りそのもの。筋肉の疲労を緩和したい方、肩こりや腰痛に悩んでいる方はこのハーブがおすすめ。レモングラスはとにかく香りが爽やか。冷え性の方や頭痛もちの方に良いです。ストレス社会でお疲れの方にはカモミール。深い眠りを誘うといわれているので就寝時に使ってみてください。使い方は至ってシンプル。パッケージからほっとパッドを取り出し、電子レンジで温めるだけ。約1分~130秒でokです。ずっしりと重さがあるのでスーツケースの重量と要相談。体の自然治癒力を高めてくれるアロマグッズは、肩こり・頭痛もち・腰痛もちの方には嬉しいお土産です。

ツボ押し・マッサージ棒


マッサージ棒

イタ気持ちいタイの「ツボ押し・マッサージ棒」。棒状、ローラー、クロスタイプなど形はさまざまで、使い易いものをチョイスできます。ローラーは足や足裏をコロコロするのに便利ですが、長期間使用するとキーキー音が鳴る物もあります。長く使えるのはクロスタイプや星型タイプ。手にすっぽり入るサイズで持ちやすく、テレビを見ながら足と手のツボを押すのが楽しくなります。タイではマーケットやいろいろなお店で売られているので、バラマキ用にまとめ買いもおすすめです。

ハーンのハンドクリーム


ハーンハンドクリーム

タイ発のナチュラル・スキンケア&ホーム・スパ・プロダクトの「ハーン(HARNN)」は、日本でもファンが多く、お土産に渡すと本当に喜んでもらえます。
反響が良かったのが「シンボポゴン・ハンドクリーム」。

リッチで爽やかな香りが特徴のべたつかないハンドクリームです。保湿成分で手はすべすべになるのに、さらっとした付け心地で使い易い使用感。手がかさかさしてもべたつくからと普段はハンドクリームを使わない人でも納得のいくアイテムだと思います。

レモングラス&ラベンダーの香りに、オーガニックのローズウォーターが配合されていて、この香りにまず癒されます。肌のハリと潤いを整えてくれるので、乾燥する時期は特に重宝されます。容量50g 790バーツ。

QQクリーム


QQクリーム

シワが消えるコスメとして、一躍脚光を浴びた「Q10クオリティークリーム」。高濃度Q10が配合されたこのクリームは、口コミで瞬く間に広がった代物です。日本では買えないとあって、タイでまとめ買いしたくなるのも頷ける効果絶大の評判コスメ。何がすごいのかというと、配合されているコエンザイムQ10濃度が0.75%と超高濃度。これは日本の濃度規制0.03%25倍にあたります。口元と目元に少量のせるだけで潤いが実感できます。145g入り4,500バーツ。ミニサイズ3g入り450バーツ。両親や自分へのお土産におすすめ。

BTSプロンポン駅から徒歩3分、エンポリアムショッピングセンターの隣ターミナルビル1(日本で言う2)にある「コスメプラザ」で購入可能。支払いは現金のみです。